コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

okataduke lapin

  • ホーム
  • プロフィール
  • こんまりメソッドとは
  • お問い合わせ
  • お片づけレッスン
    • 片づけレッスン対面
    • お片づけレッスンオンライン
  • ワークショップ
    • ワークショップオンライン
  • 片づけ講座
    • 片づけ講座対面
    • 片づけ講座オンライン

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
Coffee
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 okatadukelapin お片づけ

こんまりメソッドで片づけるとは?

こんまりメソッドとは こんまりメソッドってご存知でしょうか? こんまりこと近藤麻理恵が提唱したお片づけのメソッドです。 「ときめくモノ」を選び、残すお片づけ方法です。 お片づけと聞くと、不要なものを捨てるをイメージします […]

最近の投稿

初めまして片づけコンサルタントの石川ひとみです

2021年9月19日
Coffee

こんまりメソッドで片づけるとは?

2021年4月21日

カテゴリー

  • お片づけ

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年4月

片づけレッスンについて

IMG_6777 2

コンサルタントがおうちに伺い一緒に片づけを進めます。

続きを読む

ワークショップについて

1DCC3589-22D3-492D-9694-82B7D154CD22

世界で話題のこんまりメソッドを学びます。

続きを読む

片づけ講座について

CD86F321-9D10-422A-84F7-505DA8FF0E1F

3回の講座を受け、ご自身で片づけができるようになります。

続きを読む

サンキュ掲載記事

記事はこちら

サンキュ!styleでライター活動をさせていただいてます。

お片づけのきっかけになれるような記事を目指しています。

Instagram

okatadukelapin

【片づけのお悩み: 衣類が多過ぎて片 【片づけのお悩み: 衣類が多過ぎて片づけられない】

回答→まずは、片づけを始めてみましょう🥰

ものが多くて片づけられない方は、やる前に色々考えてしまい疲れてしまっていることが多いです。

まずは行動してみるのがおすすめです!
やってみると楽しくなって進めてしまうことが多いです。

全部出すのが怖い場合は、
シーズンオフのモノや、靴下や下着などから始めてみてください。

始める前には、
『片づいたお部屋でどんな暮らしがしたいか?』
を考えて片づけのゴールを見つけて始めると、
片づけが途中で止まりそうになった時でも、
継続することができます😊♡

片づけのポイントは

まずは片づけを始めてみること‼︎です🤗

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#片づけ #片づけ悩み #片づけ始め方
#子ども片づけ #片づけ続かない
#こんまりメソッド #片づけ後 #変化
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【片づけのお悩み:ときめかない洋服はどうする?】
先日いただいたこわ質問にお答えします✨

【お悩み】写真を撮るのが好きで、フォトコンテストなど応募している為、ときめかない洋服でも使う機会が多く、洋服を減らすことができないのが悩みです。
洋服が減らないから、なかなか洋服が片付きません。
使う場合は、もう一度買えばいいといいますが、買い足す余裕も買いに行く時間もありません。
どうすればいいのでしょうか?

→どちらがときめくかを考えてみてください☺️
・たくさん持っいることで、安心する!
・スッキリ収納できたほうが良い!

どちらも正解です🙆‍♀️

どっちがよりときめくかで選んでください✨

フォトコンテストに出るのが『ときめき』でしたら、その必要なものを所有することもトキメキの一部なのかな?って思います☺️

フォトコンテストはイベントなので、イベント系として、一つにまとめて置いておくのもおすすめです!
クリスマスや、ハロウィンや、スキーウェアなどと一緒に撮影用としてイベントの一つとして別に収納する方法もおすすめです🤗

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#片づけ #片づけ悩み #ときめかない洋服
#子ども片づけ #イベントグッズ
#こんまりメソッド #片づけ後 #変化
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【サンキュ!STYLE掲載のお知らせです 【サンキュ!STYLE掲載のお知らせです】

いつもありがとうございます😊

『手放したいのに手放せない⁉︎ 
  モノが捨てられない人にありがちなこと』

についてついて書かせていただきました。
お片づけのお役に立てれば幸いです。

@okatadukelapin 
プロフィール画面URLからご覧いただけます✨

日々の暮らしのお役に立てれば嬉しいです✨

これからも
『ときめく暮らしを叶えるお片づけ』を
テーマに皆さまにお伝えできるように
記事を書かせていただきます。

何かお気付きの点などありましたら
教えていただけると嬉しいです✨

これからもよろしくお願いします😊

こんまり®️流片づけコンサルタント
石川ひとみ🐇

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ

@okatadukelapin 

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#掲載お知らせ #片づけたい
#片づけ進まない #手放し
#収納方法 #収納 
#こんまりメソッド #片づけレッスン
#こんまりメソッドワークショップ
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
【お子様の片づけのレッスンで感じた大切なこと】

1.子どもの好きの気持ちを大事にする
ときめきは人それぞれなので、大事にしてあげてください✨
ときめきを大事にするためにはまずはご自身が片づけをしてみることも大切です😊

2.親があれこれ意見を言わない
子どものときめきを感じる力を信じてみてください🥰

3.手放す際に感謝の気持ちを持つことを伝える
感謝を伝えることで、手放しやすくなったりまた新しいものが入ってきたりします🙌♡

レッスンの現場では、お子様から人生で一番『ありがとう』を伝えた日だった♡という感想をいただきました😊

まとめ
・子供の好きの気持ちを大事にする
・親があれこれ意見を言わない
・手放す際に感謝の気持ちを持つことを伝える

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#片づけ #片づけ悩み #夏休み
#子ども片づけ #子どもおもちゃ
#こんまりメソッド #片づけ後 #変化
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント

#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【片づけのお悩み:子どもが自分で出し入れしやすいように片付けたい!】

→お子様が自分で出し入れをできるようには、小さいうちはうまく出し入れができないので『ゆとり』を持った収納がおすすめです😊

ぎゅうぎゅうに収納してしまうと、取り出した時に他の洋服も一緒に出てしまうことも😭

洋服をたたむ際もこんまりメソッドでは、胸の方を内側にたたみますが、お子様がわかりやすいように胸のマークなど見えるように畳むと、子どもでもこの洋服がいい!と選べるようになります。
我が家では靴下は、キャラクターが見えるように収納しています😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#片づけ #衣類収納 #片づけ悩み
#子ども片づけ #子ども服収納
#こんまりメソッド #片づけ後 #変化
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
【衣服が多くて上手く入らなくて困っています】
先日いただいたご質問にお答えします✨
→『ときめきチェックは終わってますか?』

終わったのであれば、次は収納です😊

収納のポイントは
とにかくたたむ
とにかく立てる

かける収納よりも、たたむことで収納力はアップします!

たたむのに時間がかかると思われるかもしれませんが、
慣れると早くたためますし、
たたむことで、瞑想のような感覚になります🧘‍♀️✨

毎日家族の体を守ってくれている洋服に、

『ありがとう』の感謝を込めながらたたんでいくと、

いつの間にか、モヤモヤがスッキリ晴れていたり、

たたみ切ることで達成感を味わったり。

洋服を畳むことで、洋服をより大切になることもでき、
いいことづくめです💕

それでもうまくいかない時は?

片付けを最後まで進めてみましょう!
衣類→本類→書類→小物→思い出品

まで終わるまで、仮置きで大丈夫です☺️
全て終わって収納を整える段階で、
もう一度、多いなと感じた洋服を見てみてください✨

もしかすると、他の収納場所にぴったり収まったり、
もしかすると、ときめき感度がより上がり、手放す洋服が出てくるかもしれません。

それでもたくさん洋服があって収納できない時は、
収納グッズを買いましょう!

片づけのポイントは、ひるまずに進むことです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#片づけ #衣類収納 #片づけ悩み
#子ども片づけ #衣類悩み
#こんまりメソッド #片づけ後 #変化
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
アイフルホームさんのイベントに登壇させて頂きました😊
約70名ほどの方にご参加いただきました🙏
片づけ、その中でも衣類の片づけについてお話しさせて頂きました。

衣替えの時期なので、お子様の衣替えや、サイズアウトの洋服の保管方法などのお話をさせて頂きました☺️
たくさん質問もいただき、全てお答えできなかったので😭こちらで回答させて頂きます✨

短い時間だったので、
・どこまで参加者の方に満足いただけるのか?
・どうしたら片づけの魅力を伝えられるのか?
・どんな順番でお話しすれば楽しいのか?
・洋服の片づけ我が家はどうだったか?

などなど考えてお話させて頂きました。

ご感想では、

『本の内容を目で見て分かりやすくなりました。ありがとうございました。』

『短い時間でしたが、なるほど〜と声が出てしまうことが何度もありました。貴重なお話ありがとうございました✨』

『とても聞きやすく・分かりやすく視聴させていただきました。ありがとうございました。』

『これから新居に引っ越すので、学んだことをいかして片付けていきたいです』

『オンラインでしたがたたみ方の実践もとてもわかりやすかったです。)

『参考になるお話が多くてメモ取りまくってました』

『お話し聞きやすくて、早速衣類の片づけ始めます。』

などなどご感想いただきました🙏💕

ご参加いただきました皆様ありがとうございました☺️♡

お片づけのきっかけになれれば嬉しいです😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片づけ悩み #衣類片づけ #衣類収納
#サイズアウト #子供洋服 #年の差育児
#こんまりメソッド #衣替え #衣類保管
#無印良品 #ソフトボックス
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント

#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【片づけレッスンの様子】 訪問レッ 【片づけレッスンの様子】

訪問レッスンの様子です。
まず、お互い自己紹介をして
どのような流れでレッスンを進めていくかをお話しします。

お片づけのお悩みを伺い、
理想の暮らしを考えます🏠

実際お部屋を見させていただき
収納などを見せて頂きます😊

最初は衣類(洋服)から片づけていきます✨

全ての部屋のご自身の洋服を一箇所に山のようにして集めます😊
全体量を把握します🤗

一枚一枚手に取り、ときめきチェックをしていきます✨
最初はときめきがわかりにくいので、お話を伺いながら、ときめきチェックをしていきます。

全ての洋服を選び終わったら、たたんで収納していきます。
収納のポイントはグラデーションになるように色を揃えること✨

5時間で洋服がスッキリ片づきました😊
手放すものには、感謝を伝えて手放します🙏✨✨

衣類👗→本類📚→書類📄→小物✏️→思い出品📓
の順番に片づけていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片づけ悩み #衣類片づけ #衣類収納
#片づけ進まない #いつか使う
#こんまりメソッド #片付け
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント

#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【片づけた状態が長続きしない】
片づけのお悩みで片づけだ状態が長続きしないとご相談受けることがあります。
この場合考えられることが3つあります。

1,とりあえず残しておこうの基準で選んだものがある

2,いつか使うかもと置いているものがある

3,ときめくモノの基準で選びきれてない

モノが溢れるのは、収納に対してモノが多いから起こります😭

それが全て『ときめくモノ』と言い切れる場合は、収納グッズを買い足しましょう!
(片づけが全て終わってから!)

せっかく片づけに時間を使うので、リバウンドしないやり方で進めていきたいですよね☺️
片づけ方法を知ることでリバウンドなしの生活が手に入ります✨
一緒に片づけてときめく生活送りませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片づけ悩み #リバウンド
#片づけ進まない #いつか使う
#こんまりメソッド #片付け
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【衣類の片づけけ、衣替えを学びませんか?】
前回に引き続き、アイフルホーム様の
イベントに登壇させて頂きます☺️

日時:6月22日(水)10時から10時30分
場所:ズーム(ご自宅や外出先から見ていただけます)
費用:無料
配信内容:
・衣類の片づけ方
・衣替えの方法
・我が家の衣替えについて
・Q&A

どなたでもご参加いただけます♡
衣類の片づけや衣替え、子どもの衣類の片づけ方などご興味あるかた、ご参加お待ちしています☺️

お申込みは
プロフィールページ@okatadukelapin のURLから
お申し込みいただけます☺️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#登壇お知らせ  #衣替え
#衣類片づけ #子供服 #服の片付け方
#子どもと暮らす #片づくおうち作り
#こんまりメソッド #片付け
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
【不要品の手放し方】
レッスンの現場で、片づけで出てきた不用品の手放し方をご質問いただくことがあります。
今日は不用品の手放し方5つをご紹介します。

1.古着でワクチン
古着でワクチンとは、不用品を送ることで、開発途上国の子供たちにワクチンを届けられるサービスです。
3,300円で袋を買います。
袋に洋服詰めて指定の場所に送るだけで完了です。
袋の大きさはシャツ類で100枚、ズボンだと40枚入る大きさです。

2.リサイクルショップ
近くのリサイクルショップに持って行く。
買取価格はそこまで期待できないですが、捨ててしまうよりかは心が痛まない方法です。

3.メルカリ
お馴染みのアプリですが、売り方によっては高値でうれることもあります。
メルカリは在庫を保管しないといけないので、売れるまでお家がすっきりしないので、『期限』を決めて出品することが大切です。

4.知り合いに譲る
お友達などに声をかけて譲る。
一方的に渡すだけだと相手も困ることもあるので『こんなのいるかな?』とまずは声をかけてからがおススメです。

5.潔く捨てる
売りに行ったり、メルカリに出品するにも、時間や労力が必要になります。片づけをどんどん進めていきたい時は、不要品を思い切って処分するのも一つの方法です。

以上、不要になったものの手放し方を紹介しました☺️

少しでも『心が安心する』処分方法を選ぶことで、後悔せずに手放すことができます✨
ご自身の中でもときめく手放し方を選んでみてください😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#古着でワクチン #手放し方
#不用品 #捨て方
#こんまりメソッド #片付け
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【子供が自主的に片づける方法】
片づけ前の我が家は、物で埋め尽くされたお家でした😭
私自身がものが多い方が豊かと勘違いしていたこともあるのですが、
まぁ、ものが多い💦💦

雑誌のおしゃれなおうち見ても、収納が多いだけでしょ?
とか思っていたぐらいです😅

そんな我が家!
片づけ後は、子供が自発的に片づけてくれるようになりました🙌

『理由は2つ』
1、片づけるが当たり前になった。
一度綺麗な状態を作ると、それが当たり前になります。

2、モノの住所が決まっているので、簡単に片づけができるようになる。

収納にテクニックがいるもは難しいですが、箱に入れるだけで完了する片づけは簡単にできるので、当時4歳の息子も一人で遊び終わった後は片づけられました。

片づけ後は、広いスペースで、電車の線路を出して遊んでいる姿を見て感動しました。

私の理想の暮らしは、子供がお部屋で、広々と遊べることでした!
理想の暮らしも叶い、片づけけが自分でできるようにもなりました🙌🥰

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#子どもが片づける仕組み
#収納グッズ #子ども片づけ
#子どもと暮らす #片づく理由
#こんまりメソッド #片付け
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【サンキュ!STYLE掲載のお知らせです 【サンキュ!STYLE掲載のお知らせです】

いつもありがとうございます😊

『片づけたいのに片づけが進まない時に試す3つの方法』

についてついて書かせていただきました。
お片づけのお役に立てれば幸いです。

@okatadukelapin 
プロフィール画面URLからご覧いただけます✨

日々の暮らしのお役に立てれば嬉しいです✨

これからも
『ときめく暮らしを叶えるお片づけ』を
テーマに皆さまにお伝えできるように
記事を書かせていただきます。

何かお気付きの点などありましたら
教えていただけると嬉しいです✨

これからもよろしくお願いします😊

こんまり®️流片づけコンサルタント
石川ひとみ🐇

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ

@okatadukelapin 

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#掲載お知らせ #片づけできない
#片づけ進まない #お試し
#収納方法 #収納 #片付け時期
#こんまりメソッド #片づけレッスン
#こんまりメソッドワークショップ
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
【我が家が片づけ後に購入したもの3選】
我が家で片づけ後に買ったモノを紹介します☺️

・収納ボックス
・観葉植物、お花
・時短家電

■収納グッズ
全体の量がわかって初めて購入しました。
収納するものの量が決まってからの方が、買い過ぎない!
無印の収納グッズはどれもシンプルでおすすめ✨

■観葉植物、お花
育てる自信なかったけれど、お花を飾る生活の憧れていたのが片づけ後に叶いました。
我が家は、ウンベラータがどんどん大きくなっています🌿
お花は最初はカーネンションがおすすめ(長持ちします)💐

■時短家電
自分のためにもっと時間を作れるようになりました。目指せ時短家事!
我が家の愛用家電はシャープのホットクックです。
晩御飯の準備がグッと楽になりました☺️

片づけ中は収納グッズも含め物を増やさない方がいいかなと思います。
ときめきチェックが終わった後に、ときめきがわかる状態で買い物する方が失敗しません✨
ときめきがわかった後の買い物はより厳選するようになるので、無駄使いもなくなります🙌🥰

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片付け #購入品
#収納グッズ #観葉植物 #ウンベラータ
#時短家電 #ホットクック
#こんまりメソッド 
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【キッチン用品我が家にないもの3つ】
我が家のキッチンで手放した3点です☺️

・三角コーナー
・水切りカゴ
・フキン

▪️三角コーナ
ゴミ箱が近いので、ナイロン袋に生ゴミを入れてゴミ箱に捨てているので、必要がなかったです。

▪️水切りカゴ
我が家のキッチンでは置き場所がなくて、
代わりにフキンの上に洗ったものを置いて乾かしています。

▪️台拭き、食器拭き用のふきん
洗い終わった食器を置くフキンのみ所有してそのほかは手放しました。
ティッシュや使い捨てダスターで代用しています。
フキンの洗濯や置き場所の必要があるため手放しました。
エコじゃないかもですが…

家事はなるべく時短を目指しています!
家族の時間や自分の時間を大切にしたいので、
掃除や洗濯、収納場所の必要があるものは極力持たないようにしています。
ナクテモナントカナルことが多いです☺️

あると便利なものもあるのかもですが、
他のもので代用できる事が多いのでそれを考えるのも楽しいです🥰

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片付け #キッチン #手放したもの
#水切りカゴ #フキン #三角コーナー
#こんまりメソッド 
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【サンキュ!STYLE掲載のお知らせです 【サンキュ!STYLE掲載のお知らせです】

いつもありがとうございます😊

『梅雨前にチェック!
クリーニング返却時のナイロンカバーは外した方がいい理由』

についてついて書かせていただきました。
お片づけのお役に立てれば幸いです。

@okatadukelapin 
プロフィール画面URLからご覧いただけます✨

日々の暮らしのお役に立てれば嬉しいです✨

これからも
『ときめく暮らしを叶えるお片づけ』を
テーマに皆さまにお伝えできるように
記事を書かせていただきます。

何かお気付きの点などありましたら
教えていただけると嬉しいです✨

これからもよろしくお願いします😊

こんまり®️流片づけコンサルタント
石川ひとみ🐇

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ

@okatadukelapin 

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#掲載お知らせ #クリーニングカバー
#衣類保管 #衣類保管方法
#収納方法 #収納 #片付け時期
#こんまりメソッド #片づけレッスン
#こんまりメソッドワークショップ
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
【ものが捨てられず、片づけてもすぐに散らかる】

捨てられない、すぐ散らかるの原因は
・ときめきが明確になっていない
・モノの住所が決まりきっていない
ことが考えられます🤔

解決方法は3つ✨
1.理想の暮らしを考えてみる
2.順番通りにもの別で片づける
3.迷ったものをなんで迷うかを深掘りしてみる

1、理想の暮らしの描きかた
・片付いたお部屋でどんな暮らしがしたいかを考える
・制限かけずに思いのまま考える
・理想の暮らしの写真(雑誌切り抜きやインスタなどで探す)を見つける

2、片づけの順番

衣類→本類→書類→小物→思い出品
の順番で片づけます。
間違っても思い出品から始めないこと。片づけがなかなか進まなくなります😮‍💨💦

3、迷ったものの深掘り方法

▪️いつか使うかも。→いつかはほとんど来ない。もしきても他のもので代用できることが多い。(なんとかなる!)ことが多いです

▪️昔頑張ってた時のものだから捨てられない→ものがなくなっても、頑張ってたことはなくならないです。
マインドが大事です☺️

片づけが終わると、無料でもらうノベルティーなども厳選するようになります。むしろもらわない方が多いです。

片づけの際にたくさんものを選択し、ときめくものが明確になっているので、何でもかんでもおうちには持ち込みません✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片付け #捨てられない #片付かない
#理想の暮らし #マインド
#こんまりメソッド 
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【片づけしたら親子関係良くなった】

片づけをしたら色々な変化があります。

その一つが『親子関係』

片づける前は、毎日子どもたちに『片づけてー!』と叫んでいました。

その時は片づけしてくれないからお布団が敷けない。
寝るのが遅くなる。
子どもたちがおもちゃを沢山出すから片づけに時間がかかるんだ。
子どもたちのおもちゃが少なければよいのか?
少し捨ててしまおうか…
そんなことを考えていました😭

片づけを始めてからは、こんまりさんの本に書かれている通り、まずは自分のものから片づけるを忠実に守り自分のものをとにかく片づけました。

片づけを終えてからは、自分のときめきがあるように、子供たちにもときめきがあるを理解し、子供のおもちゃを勝手に処分したり、片づけてーも叫ばなくなりました。 

子供のおもちゃは、子どもたちと一緒に片づけました☺️

どれが一番好き?
どれがかっこいい?
と聞いて、残したおもちゃの住所を決めました。

片づけ後は、子供たちも自主的に片づけをしてくれるようになり、お友達が遊びにくる前は念入りに片づけて掃除機もかけるようにもなりました。

片づけて!と叫ぶことは無くなりました。
片づけをしてくれてる姿を見たら、感動して、めちゃくちゃ褒めるようになりました✨

子供もうれしくなり、また片づけてくれる・・・良いループが生まれました🙌

今では、片づけは各自が行い、空いた時間で、家族でゲームをしたりして家族時間が増え、親子関係がよくなりました。

怒られることを避けて我慢をしていた長男も、今では伸び伸び面白いことをしては家族を笑わせてくれます。
顔つきも穏やかになりました。
片づけして本当によかったです。

息子に片づけて何か良いことあった?と聞いたら、探し物がなくなった。お家だいすき!
とおしえたくれました☺️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片付け #片付け後 #変化#子ども部屋片づけ #おもちゃ片づけ
#こんまりメソッド 
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【片づけレッスンの様子〜4歳お子様〜】
お子様の片づけレッスンの様子です。

お子様も3歳以上からときめきチェック(何が好きかがわかる)ができると言われています。

今回は4歳のお子様がレッスンを受けてくださいました☺️

まずは、おもちゃの全出しです。

そこから、一つづつ選んでいきます。

いきなりときめくものは?では選べないので、
『どれが一番好きかな?』で選んでもらいました😊

この時大切なのは、パパ、ママが誘導しないことです。
お子様の選ぶ力を信じて見守る事が大切です。
お子様自身、どれが好きでどれが好きじゃないかがはっきりしているので、ただ見守ることで、その後の片づけ人生が変わっていくのではないかなと感じました☺️

ママに見守られ、大好きなものをしっかり選べました🙌

収納も、立てて収納したり、同じ仲間を集めて収納したりと、
本当に上手にお片づけができました👏👏👏✨

ずっと笑顔でお片づけしている姿を見られて、「ひとみさん見てみて〜」と収納を見せてくれて、石川は終始メロメロでした😍

ありがとうございました☺️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片付け #片づけレッスン #おもちゃ#子ども部屋片づけ #おもちゃ片づけ
#こんまりメソッド #変化
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
【片づけ祭り中に前のカテゴリーに戻って片づけてもいい?】
片づけレッスンでよくいただく質問です
回答としては、
戻るのはおすすめしません。

なぜか?
片づけ祭りはやればやるほど、ときめき感度が上がります(自分のときめくものがどんなものか明確になる)
なので、片づけが終わったものが気になり片づけが進まなくなることも😭

なので気になっても先に進むことをおすすめしています!

不要だと思ったものは手放してもOKです!

片づけを始めたら、どんどん先に進めていきましょう✨

例えば:衣類が終わって、本類の片づけをしたけど、衣類がなんか気になる場合は、
衣類に戻らず本類の片づけを進めていきましょう!

全てのカテゴリーが終わってから、モヤモヤするところを見直すのはOKです🙆‍♀️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきましてありがとうございます✨

レッスンに興味のある方は一度ご相談ください😊
@okatadukelapin 
お申し込みは、プロフィール画面のURLから一度お気軽にご相談ください。

\片づけ後自分時間を②倍にします/
こんまり流片づけコンサルタント
石川 ひとみ🐇

@okatadukelapin 

↑
プロフィールとフォローはこちら

ご覧いただきましてありがとうございます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#片付け #片づけ疑問 #やり直し
#こんまりメソッド #変化
#ときめく暮らし #理想の暮らしを叶える
#片付けレッスン #暮らし
#サンキュSTYLE #サンキュライター
#片づけ 
#リバウンドなし #片づけられない #片づけたくなる
#okatadukelapin
#こんまり #こんまり片づけ
#こんまり流片づけコンサルタント
#あんふぁんぎゅって公式グラマー
さらに読み込む... Instagram でフォロー

  • プライバシーポリシー

Copyright © okataduke lapin All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • こんまりメソッドとは
  • お問い合わせ
  • お片づけレッスン
    • 片づけレッスン対面
    • お片づけレッスンオンライン
  • ワークショップ
    • ワークショップオンライン
  • 片づけ講座
    • 片づけ講座対面
    • 片づけ講座オンライン
PAGE TOP